先日ママボランで開催した「ハテナソンで考える私のワーママ像」では、普段とまったく違う思考法で、たくさんの問いが出てきました。
ハテナソンって?
ハテナ(?)とマラソンをあわせたハテナソン共創ラボ の造語で、質問や課題、問題等を発見し言語化するワークショップです。
今回は、たくさんの「ハテナ」=ワーママにまつわる疑問や悩みを問いの形で出していきました。出てきた問いはなんと200近く!
その中でも、「子どもが成人したときに振り返って大事な問い」として、各グループで厳選した問いをいくつか紹介したいと思います。
そもそも…
なんのために働くの?
ワーママとしてどんな姿になりたい?
現状の仕事は…
今の仕事で満足している部分はどこ?
どういうことで周囲に気を遣わせている?どう協力した?
給料が上がれば頑張れる?
子育てとの両立は…
理想の生活スケジュールは?
子どもとの時間を確保できている?
今知りたいのは…
何か手放したいものはある?
不安解消方法をもっている?
問いをつくることが、自分自身のワーママ像にゆさぶりをかける、面白い時間になりました。
参加したみなさんはぜひ「あなたがイマ深めたい問い 」をこれから一緒に深めてみましょう!